仕事は簡単な引き継ぎレビューに調査とデバッグで終了。
19時には会社を出て、最速ルートで地元へ。
100円ショップダイソーにパイプカッターが無いかと探してみたが、ヨーカドー内のダイソーは小さすぎて置いてないようだ。週末にユザワヤへ行くしかない。
ダイヤモンドヤスリ・掃除用のハケ・ジェット水掛機・etc…購入。
しるふのコメントを見て書店へ。自転車関連の雑誌を何冊か読んでみる。
ざっと目を通して、興味の沸いた「BiCYCLE CLUB 6月号」と「初心者のためのMTBメンテナンスBOOK」を購入。
BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2007年 06月号 [雑誌] | |
Amazonで詳しく見る |
初心者のためのMTBメンテナンスBOOK | |
丹羽 隆志 おすすめ平均 見やすい! OK もうすこし! Amazonで詳しく見る |
買いたいパーツは増えていく一方だけれども、雑誌を読んでいると買う前にやるべき事も多い事に気がつく。
まず、次にやろうと思うのは
- 今の自転車を乗りやすいように調整
- スムーズな漕ぎ方をマスターする
- 掃除(メンテ)
自転車は今まで踏み込んで走ると思っていたけれども、OverDriveにも書いてあったように低トルク高回転が主流。特に、長距離の場合は、低トルク高回転でないと疲れる。ニュートラル状態で90ケイデンスで25Km/hを維持出来るように特訓だ。
今日買った雑誌内にあるケイデンスについての記事を読んでいたら、ケイデンス機能付きのキャットアイ サイクルコンピュータ アストラーレ8 CC-CD200Nが良く思えてきた。
ついこの間、無線のサイクルコンピュータキャットアイ CC-MC100Wを買ったのになあ。
ケイデンス機能付きのワイヤレスはかなり値段が高いです。
キャットアイ サイクルコンピュータ アストラーレ8 CC-CD200N | |
おすすめ平均 ロングツーリングするときの必需品 スピードセンサーの取り付けについて ケイデンス計測はやみつきになります コストパフォーマンスの良い商品 初心者だからこそ有効 Amazonで詳しく見る |
キャットアイ サイクルコンピューター CC-MC100W マイクロワイヤレス | |
おすすめ平均 旧タイプと比べて劣る点も多い 通勤が楽しい 初心者むきかな サイクルコンピューターいいですね!! 多くの自転車に取り付け可能 Amazonで詳しく見る |