.SilverFox//Diary―“unlimited blog works”

ダイアリーを継ぐもの

若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向?

  • 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。
  • 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しいという欲求が低い。したがって消費力は低い。
  • 固定化された人間関係→交友関係の開拓意欲が低いM1、F1 は、他人に触発されてモノを買う経験が少ない。したがって消費力は低い。
  • 漠然とした結婚意識→結婚想定時期が遠いM1、F1は、今やりたいことをやっておきたい意識が低い。したがって消費力は低い。
  • インターネット利用時間

<M1層>→インターネット利用時間が長いM1は、情報が多すぎて調べるのが面倒になり、購入を中止した経験が多い。したがって消費力は低い。

<独身F1層>→インターネット利用時間が長い独身F1は、ネットで調べている間に、何を買ってよいかわからなくなった経験が多い。したがって消費力は総じて低い傾向。

上だけを読むと不快な気分にさせられる。
なので、合わせてPDFも読んでみた。

若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論(PDFファイル)

PDFの最後は、「消費力が低い層に有効な5つのアプローチ」でまとめられていた。
限定版・自分への褒美など、アプローチに関しては割と納得かな。
違和感に感じたのは、最終的なアプローチへの動機付け。こじつけに感じられました。